お客様からの声を受けて開発。dot℃ubeがついに発売!

新型コロナウイルスの感染拡大後から全国で3,000台以上を売り上げた「非接触型検温器クイックハイジーンターミナル」のメーカーであるdot Bravo Japan株式会社より顔認証を必要としない方々への新たな検温器、「dot℃ube」が11月より販売開始しました。

シンプルなのに多機能なのが嬉しい!

顔認証など高機能な検温器を必要としない、けれどもガンタイプのような安価な検温器ではオペレーションが大変で・・・というちょっぴり贅沢なお悩みを抱えている方も多いかと思います。

そんな皆様の声を受けて、【本当に必要な機能】を最低限装備!さらに入口においても恥ずかしくないデザインを意識したおしゃれな検温器が誕生しました!

■検温ソリューション dot℃ube

新型コロナウイルスの大流行から入口に置いてあるのが当たり前になった「検温器」

国が定める新生活様式にもきちんと明記されており、ニューノーマルの生活の必需品とも言えます。

Withコロナの時代ともなれば長く使っていくことが考えられますが、緊急事態宣言後に急いで購入したため粗悪品を購入してしまった人もいるのではないでしょうか。

「安かろう悪かろう」な質の悪い検温機器であったり、店舗やオフィスに「不釣り合いなデザイン」や「オペレーションの面倒くささ」に再購入を考えている方におすすめしたいのが「dot℃ube」です。

業種や自治体によっては新型コロナウイルス対策として検温器(サーモカメラ・ガンタイプなど)が補助金・助成金の申請対象商品になっている場合も!この機会に是非買い替えの検討をしましょう!

<参考>名古屋市「中小企業の新しい生活様式・働き方対応支援補助金」

▼製品特徴

  • 非接触型で温度測定(センサーから5㎝以内での物体の温度計測機能)
  • 手首検温のため屋外での検温が可能 (赤外線放射による体温自動検知)
  • 単3電池でも稼働するため置き場所に困らない
  • バックライト付きデュアルLCDディスプレイ採用
  • Bluetooth接続により遠隔でも検温結果が分かる(※2021年実装予定)

【製品価格】 30,000円(税別) +送料

■使用方法

【使用方法はマークに合わせて手を約1秒間かざすだけ!】音が鳴り、計測温度が機器の側面に表示されます。

今までガンタイプでは至近距離でお客様と対面する必要がありましたが、dot℃ubeではお客様が自ら検温を行うため接触リスクがありません。

また入口スタッフの負担軽減にも役立ちます。オペレーションにお困りの店舗やオフィスで大活躍間違いなしです!

■dot ℃ube仕様

  1. 【サイズ】:W83mm D83mm H87mm
  2. 【重量】:525g(電池別)595g(電池込み)
  3. 【付属品】:取り扱い説明書/保証書/セキュリティタグ/USBケーブル※単三電池は含まれておりません
測定範囲35.0~42.9℃
精度±0.3℃
測定距離≦5cm
動作環境の温度16℃~35℃
相対温度<85%
電源DC 5V 1A
電池使用単三電池3本 4.5V
ディスプレイデュアルLEDデジタルスクリーン
測定時間≦1秒
スピーカー出力1W
インジケーターの照明表示サポート
音声案内サポート

※本製品では、体温が37.2度以上になった場合に音が変わります。

※周囲の温度が16℃~35℃である場合に正確に測定できます

▼おすすめの設置場所

  • 飲食店(レストラン・居酒屋・バー・カフェ など)
  • サロン(美容院/リラクゼーション/ネイル/エステ/マッサージ など)
  • 宿泊施設(ホテル/旅館/民宿 など)
  • 教育機関(幼稚園/保育園/小学校/中学校/高校/大学/専門学校)
  • 塾/英会話
  • 介護施設/老人ホーム/ケアハウス
  • 娯楽施設(カラオケ/映画館/水族館/動物園/漫画喫茶/岩盤浴/銭湯 など)
  • 公共交通機関(バス/タクシーなど)
  • 企業のオフィス(中小企業/事務所の受付など)
  • 住宅展示場(マンションギャラリー・モデルハウス など)
  • 銀行・郵便局の窓口/ATM
  • 医療機関(病院/歯科医院/接骨院/鍼灸院など)
  • イベント関連(野外イベント・フェス/結婚式場 など)
  • スーパー/デパート/家電量販店/ホームセンター
この記事の続きは資料をダウンロードしてご覧いただけます。

▼お問い合わせはメールフォームまたは電話からお気軽にお申し付けください

【担当】デジタルメディア部  山﨑(090-5109-2337) 加藤(090-3153-5952)

しっかりと検温を行いたい方はこちらもおすすめです
その他のウイルス対策商品はこちら